◆振替授業はありますか?
年間2回、半年に一度(9月・3月)あります。
◆クラス、曜日変更は可能ですか?
可能です。
特別な理由がない場合は年間2回まで変更することができます。
◆2,3歳クラスと親子クラスの違いはなんですか?
基本的に2,3歳クラスは親から離れて子どもだけで授業を行います。
親子クラスは親御さんと一緒に授業を行います。
◆駐車場はありますか?
10台ほど駐車できます。
体育館横、立体駐車場2階をお使いください。
駐車場が満員になり使用できない場合もあるかと思いますので、予めご了承ください。
◆体験または見学はできますか?
体験は行っていませんが、見学はいつでも可能です。
◆送迎バスはありますか?
ありません。
◆週に2回通えますか?
もちろん可能です。
◆兄弟割引はありますか?
兄弟割引はありません。
◆月の途中からでも入会できますか?
いつからでも入会可能です。
メールでのお申込時に教室開始希望日を「その他ご質問、お問合せ」の欄にお書きください。
◆受講料の支払い方法を教えてください。
受講料のお支払いは振込となっております。
入会金と年間受講料(一括・分割)をお振込いただきます。振込先、金額などは申込みいただいた後、こちらからメールにて連絡させていただいています。
◆体操をすることは、他のスポーツにも役立ちますか?
体をコントロールする能力、ボールなどの道具に体を合わせる能力、空中感覚、バランス感覚といった神経系は0歳から小学生の間で発達していきます。また、柔軟性も同じく大きくなってからは手遅れになるものです。
体操は、これらの要素の向上を促すスポーツです。
2歳から始めることのできる米田功こども体操教室では、あらゆるスポーツの土台となるよう意識してプログラムを考えているので、他のスポーツにも役に立ちます。
[ スタブロ(永久保存) ] 2012.03.19
『チームワーク』
こんにちは!スタッフブログ今回は小川奏です。
新年が明けたと思っていたら・・・気が付いたら3月!!早いです。
最近少しずつ暖かい日が増えてきた感じがしますが、気温差に体調など崩されていないですか?
横浜教室も継続のお手紙を渡したり、来年度に向けての準備が始まりました。4月からはクラスや時間が少し変わって、より充実した時間になるようにスタッフみんなで話し合いを重ねています。
さて、今回のテーマは「チームワーク」について。
チームワークと聞くと、サッカーやバスケットボールなどの団体スポーツを思い浮かべますが、会社や家族、学校など様々な場所でチームワークは存在すると思います。
体操教室でも新しい年度の準備や授業を進める上で、先生方とのチームワークはとても重要だと感じる事が多くあり「チームワーク」について考えてみようと思いました。
[ メディア情報 ] 2012.03.11
全日本コーヒー協会のインタビューを受けました。
コーヒー好きの米田が「コーヒーと私」というインタビューを受けました。
その内容が全日本コーヒー協会のホームページにアップされています。
是非、ご覧ください。
[ カートウィールニュース ] 2012.03.09
リーフレット完成しました。
米田功体操クラブを多くの方に知ってもらうため、当クラブの“こだわり”“強み”“良さ”を理解してもらうために『リーフレット』を作成しました。
是非、ご覧下さい!
[ カートウィールニュース ] 2012.03.09
24年度スケジュールアップしました。
24年度スケジュールアップしました。
『教室のご案内』⇒「子ども体操教室 概要」にてご覧下さい。