HOME > スタッフブログ > 『チーズはどこへ消えた?』

スタッフブログ

2024.04.19
『チーズはどこへ消えた?』
こんにちは!
2024年度が始まり、もうすぐ1か月が経ちますね。今年度は主に金沢八景校に行くことになりました。名前を早く覚えないと!!と奮闘中です!
今年も楽しく挑戦する年にしたいと思っています。よろしくお願いいたします。


今回のスタッフブログは以前も読んだことのある「チーズはどこへ消えた?」です。
読書も趣味の1つで、最近読んだ本に「同じ本を繰り返し読むことで1度では気づけなかったことに気づけたり、その時の自分の感情や環境で受け取り方が変わったりする」と書かれていました。それが気になったのでもう一度読んでみることにしました。
以前スタッフブログで「チーズはどこへ消えた?」を書いたのは2020年12月5日でした。約4年前、、早いですね。
この本の内容は、ある迷路で起こった出来事をめぐる物語で、登場人物は「チーズ」を探し求める2匹と2人(ヘム・ホー)。このチーズは私たちが人生で求めるもの、つまり、仕事、家族や恋人、お金、大きな家、自由、健康、人に認められること、心の平安、さらにはジョギングやゴルフでもいいのだが、そういうものを象徴している。
 私たちはみな、自分にとってのチーズを心にいだいており、それが手に入れば幸せになれると信じて追い求める。手に入れるとそれに執着し、なくしたり奪われたりすると大きなショックを受けかねない。
また、「迷路」は、チーズを追い求める場所を表しており、社会や地域社会かもしれないし、家庭かもしれない。
2匹は変化を恐れず進んでいくのに対し、2人は思考能力があるので、様々な状況を考えます。この違いが単純さと複雑さになっていきます。(文中より)

物語調になっているので読みやすい本です。

最終的に、2匹は常に変化に対応していきます。2人のうち1人は初め変化することに恐怖がありましたが、一歩踏み出すことができ、変わることに楽しさなどを見つけることができました。一方もう1人は変化に対応できず、そのまま物語が終わってしまいます。


4年前の私は、型にはまらず常に変化できるようにしていきたいと書きましたが、今も変わらないことです。(変化を恐れるとこもありますが、、)

今回考えたことは、私にとってのチーズと迷路についてです。

チーズは人生で求めることと書かれています。これは「価値観」のことと考えました。
私の価値観は、
・健康でいること(薬を飲むことの少ない生活、運動がいつでもできること)
・ワクワクする方を選ぶ
・子どもたちと全力で遊ぶ
など。

そして、迷路は「情勢や夢を実現するための道のりのこと」だと考えました。
情勢は絶え間なく変化していき、夢を実現させるための道のりも1本でなく様々な道があります。さらには、途中で自分の価値観が変わることもあります。


*チーズの場所が変わる=自分の価値観が変わること
*迷路に一歩踏み出す=新たな道を見つけること

この2つの変化は本の中の「ヘム」と同じように、難しいし怖いし今のままの方が安心と感じてしまいます。ですが、この変化があるからこそ自分の新しい一面が見えたり、新しい出会いやつながりが増えたり、人生がより豊かになっていくのではと考えました。

迷路に一歩踏み出すことやチーズを探しに行くことを常に行うのは大変なことだと思いますが、♪~1日1歩、3日で3歩、3歩歩いて2歩下がる~♪という歌があります。
本の中の「ホー」のように本当に少しずつでいいので、価値観や、夢などを定期的に書き出し、自分の行動などを見直す時間を作り、自分をアップデートできるようにしていきたいと思います。



本を読み返してみて感じたことは、文頭にも書いたように1度目の時とは違う視点で読むことができたなと感じました。本に線を引いたり付箋をつけたりしていたのですが、今だったら違うところに線を引くなーと思いながら読み返していました。他の本も読み返してみようと思います。


最後に、小人がチーズを探しに迷路を進んでいるときに壁に書いた、いくつかの文章があります。
その中でいいなと思った文が
「まだ新しいチーズが見つかっていなくても そのチーズを楽しんでいる自分を想像すれば それが実現する」
です。
「楽しむ」こと、「想像する」こと。それが迷路を進む力になること。
また、教室の10個のテーマの「夢を宣言する」が繋がるなと思いました。
教室では子どもたちに宣言してもらっていますが、夢が実現した先にどんなことが待っているのか話ができたらいいなと。まだ夢を考えている子たちにも、自分がどんな姿になっているときが楽しめるかなど聞いていきたいと思います。


有水愛佳